Quantcast
Channel: 万年NA バイク日記
Browsing all 469 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福井プラホビーコンテスト 其4

最近はプラモデル界隈でも旧車人気  アオシマのCB750FOUR  エンジンのディテールは素晴らしいタミヤのオールドキットは確実に越えている再現性 福井の会場でも旧車をモチーフにした作品は目立ちました日野 ベレット1600GT ジオラマ仕立てで ライトも点灯 ホンダ RC166  250ccながら DOHC6気筒という ヘンタイマシーン保安部品追加に フェアリングをカットして...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福井プラホビーコンテスト 最終

福井プラホビーコンテスト   田宮模型さんのブース 新製品の展示  5世代戦闘機F35Bに  ドイツの最新式レオパルド戦車   の後ろには第二次世界大戦時のドイツ機関銃チーム  新しいモノと 古いモノが同居 クルマも旧車が多いことは他の記事で紹介しましたが バイクは 一応 新型の方の ホンダ ダックス・・・たぶんプラモデルにしたときのエンジン部品の金型造りは コッチの方がラク いまや...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

XT250T 修理後の走行テスト

今日は海の日 当初 天気予報は雨でしたし 夏の交通安全週間だし 家でノンビリしてるかな ・・・と思ったら 午前9時過ぎには 道路も乾いてるお腹がすくのを待って  修理したばかりのXT250Tのテストを兼ねて 出かける 修理の内容的には 時々プラグが失火するような感覚が有ったのでイングニッションコイル交換 キックギアの歯が欠けたこで キックが下りなくなりキックギア交換 鳥越でお蕎麦食って 一旦戻り...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタへ 往路

3連休 初日 この日は雨は降らなさそうな天気予報でしたのでW3で出撃 ・・・しかしながら 元気な庭の雑草よ💦 住宅街を抜け クルマの多い市街地から 金沢港 いきいき市場駐車場ここにバイクを停め無量寺ふ頭の方を見れば 海上自衛隊の補給艦 「ときわ」この日は イベントで艦内を公開 ふ頭の広場には自衛隊車両の展示自衛隊仕様のカワサキKLX250...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタ 補給艦ときわ

先週末開催された金沢港フェスタ その目玉の一つ 補給艦 ときわ  艦内見学会 補給の確保が戦いの勝敗を分けるのは 昔も今も同じ重要な任務を担う船でありますそのスペックですが 表示にある通り主な補給物資は 燃料 食料 水 おそらく弾薬などもこんな感じで 荷役 真水に関しては 艦内でも作ることが可能だそう  写真はネットから拾ってきた ときわプラモデルでもキットが有るのですね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタ ときわ其2

一応 バイクブログなので   往復に使った カワサキW3ということで 金沢港フェスタのつづき 金沢港に寄港している 補給艦ときわの艦橋まで来ました 各地の海図が棚に地形が複雑な 瀬戸内海のファイルは分厚いんですね 筆記具は鉛筆書き込んでも消せるから イイのかな? 艦橋から外へ電波の目くらまし チャフ発車装置 マストには 色とりどりの旗 その旗が収納されたボックスこの旗でも 近隣の船と意思疎通が出来る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタ 巡視船のと

梅雨明けも近い北陸地方   早々にCB750FOURの車検 本日合格全高測定で車検書の数字より 何故か低いと指摘を受けました フロントブレーキを Wデスクに改造したのは2020年5月で その時から仕様変更はしていません 2020年8月と2022年8月は そんな指摘は受けなかったし改造前とも サイズ的な変更は無いのでので???です いちいち説明するのもめんどくさいので「ノーマルです」で押し通したら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グンマ~の暑さ半端ない💦

今日 7月21日  佐久のビジネスホテルをチェックアウト 薄井峠 熊平駐車場でバイクを降ろし めがね橋ポイントを通過此処までは 何も問題なかった ・・・筈が 集合場所 おぎの屋さん駐車場既に KIE59様 到着済み  駐車場の日向で挨拶と雑談していると 強い陽射しと グンマの高温・高湿度にヤラレ   なんか頭がくらくら めまいが・・・・ おそらく 軽い熱中症 今日は信州でも気温が高い予報でしたから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタ 巡視船のと其2

港フェスタ  海上自衛隊 補給艦ときわ の艦内見学の次は 海上保安庁 巡視船のと 艦内見学船の大きさは 排水量 1250トン 巡視船とすれば大型 此方の船には 砲塔もあり その気になれば武力行使も出来る詳しいスペックは分かりませんが 砲の仰角は高く 対航空にも対応できそう 現実的には 此方の方が使用頻度が高そうな放水銃   前の記事でも紹介した 操舵室...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

金沢港フェスタ 最終

金沢港フェスタ  巡視船のとを降りたら再び 港内の舞台に戻ります  能登輪島の御尋常太鼓その云われは 戦国時代まで遡り 越後の上杉謙信の軍勢が能登輪島まで進軍  その上杉軍に対し 顔には面を被り 頭には海藻 そして太鼓を打ち鳴らし   人の仕業とは思えないような迫力で 上杉軍を撤退させたという その太鼓は シンプルに1台 能登の太鼓の特徴で最初の演者(コバエ)が細かいリズムを刻みながらのバチ捌き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のビーナスラインへ 往路

先週末の日曜はゴードン様主催 「原点ツーリング」が開催   なので 土曜日は前入りしてビーナスラインを走る目論見で前日車検通した CB750FOURで行くことに  今所有している手持ちのバイクで 所有歴が一番長いのがコイツで  手に入れてから約30年   普通にバイク屋から購入 価格はコミコミで38万円    大型自動二輪免許が教習所でも取得できると 噂された頃でした...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のビーナス 八島ヶ原

ビーナスライン 霧の駅    ここも気温は低く 空気は爽やか風は少なく  標高が高いせいなのか 日差しは強い 土曜日でしたが 混んではいない印象 ここから ビーナスラインの奥の方へそんなに走らないうちに 到着  八島ヶ原ビシターセンターバイクを置いて少し歩きましょう  歩行者トンネルを抜けると 白い花は ガクアジサイの仲間そのガクアジサイ越しに見える  大きな湿原ここが 八島ヶ原湿原...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のビーナスライン 高原美術館その1

 原点ツーリングの前日   信州迄来たのですから ビーナスラインをナナハンで走る 八島ヶ原湿原から更に奥へ展望の良い高原の尾根道は ビーナスラインや渋峠など 信州の道の特権 途中迄は 標高1600m~1800mくらいを流すように道は進みますが  美ヶ原高原が近くなってくるとヘアピンのつづく ウネウネ道に表情を変え 一気に標高2000m以上に 高原牧場の方の道へ行って見ると...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

CB750FOUR フロントフォークオイル漏れ修理

車検取った時に気が付いた 左側フロントフォークからのオイル漏れ   検査時は漏れたオイルもそんなに多く無かったので ふき取って受けて合格そのタイミングで部品は発注  今日はバイク乗ると 熱中症が怖いので のんびりと自宅で修理オイル漏れの感じは この程度ですが 放置しても良くなることはないので やってしまいましょう 手配した部品 スポンとバラシて フォークも分解この後 手が油まみれになったので...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

酷暑の影響がこんなトコロにも・・・

近年の酷暑は異常です 年々厳しくなっていく夏 しかも 癌で大病した後の身体は 年々暑さに弱くなって先週のグンマでも 太陽の熱で頭がくらくらして軽い熱中症で ツーリングを早退 昨日も県内での祭りなどの行って見たいイベントもありましたが 敢て自宅でバイク整備・・・家なら 冷房のある部屋に逃げ込めるし 冷水シャワーも可能なので 暑いガレージでの作業も多少安心  本日も酷暑の日曜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏休み前 ござっせ神子清水のつづき

昨日の記事のつづき TX650で鳥越   少し早めのお昼御飯を美味しく頂いて  神子清水直売 中玉トマト 100円(税込み)購入餓鬼の頃 トマトって食べると汁は飛ぶし青臭いし あんまり好きな食べ物では無かったんですが 夏の中玉トマト食って その甘さと瑞々しさを味わってからトマトが食えるようになり今では好物  近くの二曲城址麓 元気なヒマワリやっぱり 夏ですね もう少し涼しければ「夏最高」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まれのふるさと外浦村 大沢の現状

能登の外浦側 西保地区  朝の連続ドラマ 外浦村この外浦村は ドラマ上の架空の名前で 実際の地名は輪島市大沢 集落の廻りは山と海に囲まれ その昔には 平家の落人が身を隠したという伝説が残る 陸の孤島 風光明媚な場所で間垣と呼ばれる ニガタケで作られた竹垣 冬の厳しい季節風から 集落を守る 集落の皆さんはフレンドリーで獲れたての サザエを頂いたり  一緒に 呑んだり獲れたてのフクラギに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕涼みに近所山

本題に入る前に 9月に「365絶版チャリティーミーティング」 が企画されています  個人的には昨年参加させて頂きました多くの旧車好きライダーが北陸をはじめ 近畿・中京からも参加 傾向としては 400㏄の 改造車が目立つた印象  統率の取れたスタッフの誘導により 整然と楽しむことが出来ました 個人的には9月22日(日)は先約が入っているので 私は参加しませんが 北陸の旧車界隈を盛り上げる為にも...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏のビーナスライン 高原美術館その2

ビーナスラインの終着にある  高原美術館のつづき コルゲートチューブを波に見たてて サーフィン想像力を掻き立ててくれますが    私が20代前半頃 当時 良いなと思っていた トサカの前髪が似合う彼女に振られ  傷心 ⤵mannenna.hatenablog.com 当時 地元で練習していた  T社にお勤めの トライアルの先輩(国際B級) T先輩自らのハイエースに乗っけた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビーナスライン霧の駅 と ヤマハ発動機仕込み場

今日は株の大暴落日 手持ちの株もさがったので 参りました と言いつつ ここは仕込み場 ヤマハ発動機の株は仕込んでおきたいな・・と以前から思っていましたが   6月の我が愛車XT250Tキックギア破損事件で保留にしていました ヤマハ発動機のチャートは株式公開以来 手堅く順調に上がっていましたし 会社実績も右肩上がりバイクの方は世界で業界4位ですが マリン関係は業界1位というのは強み...

View Article
Browsing all 469 articles
Browse latest View live