Quantcast
Channel: 万年NA バイク日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 469

能登内浦ツーリング 能登鹿島

$
0
0

4月19日(土曜)

 この季節は 朝は眠いけど 休日は気が付けばバイクに跨っている

この日は能登の内裏方面 七尾湾沿い家屋廃材搭載の大型トラックが行きかう国道

 

ツインブリッジのと

以前の記事でも紹介した通り 6月頃から片側一車線での暫定通行開始

 

七尾北湾沿いに入っていく

 

振り返ると ツインブリッジ

 

最初の休憩

 

花が半分散った桜の大木

ここは 能登鹿島駅の駐車場

 おそらく先週の週末は人でにぎわったと思えるこの場所も この日のこの時間は

 静か

 

駅の方へ行って見る

 

階段端は 花びら絨毯

 

駅舎の屋根には色とりどりのてるてる坊主

 

そして カラフルなヒマワリの塗り絵には 「熊本」の名が入ったメッセージが目立つ

熊本も 地震の被災地

 同じ痛みが分かるから 能登の人を励ましたい 

 

駅のホームには 春の花 チューリップや水仙など

花の色に合わせ カラフルな手書きの行先案内

 

しかし 人が居ないホーム

思わず思う 古い フォークの歌詞

www.bing.com

 

ピークが過ぎたときの美しさって 染みるモノがある筈

 

駅舎から反対側の穴水行ホーム

 

此方の一角には「熊本からのひまわり」との掲示

こんど 夏になれば満開のヒマワリが咲くのかな

季節を変えて 改めて来たみましょう

 

それにしても

祭りの後の 虚無感か・・・

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 469

Trending Articles