Quantcast
Channel: 万年NA バイク日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 475

能登豪雨水害後 初つばき

$
0
0

9月末の能登豪雨水害で 再び営業が出来なくなっていたつばき茶屋

 先週の木曜日から営業再開と聞いて

早速行ってみることに

 

 朝は寒いし帰りは夕暮れ後になりそうなので トランポにTX650積んで

 

珠洲市入り

珠洲の内浦側も水害時の洪水で出た土が路肩に溜まっていた箇所もありました

 里山里海街道とそれに繋がる珠洲道路は水害前と同様に通行可能

 

そのまま半島を海岸沿いに反時計回り

外浦側に入って折戸漁港

 

木浦から つばき 11時15分頃到着

私の自宅のある野々市寄りの金沢から 3時間

 地震前は2.5時間でした

 

開店は11時

こんな張り紙ありますが お冷はあります

 

当面の営業日は ↓ 参照

www.facebook.com

 

お店に上がる階段のところにある ヒメツルソバは元気

でも この花見ると 冬が近いことを実感してしまう

 

玄関先のメニュー表  サザエ丼はお勧め

でまかせ定食は本日 ハンバーグ

  サカナ以外も勿論美味しい

 

まだこの時間は 私を含め お客は3組

でも 11時40分頃には満席になったので

 開店狙いで行った方が 確実

 

見事に再現された 食品見本

 ・・・どれも美味しい

 

 

高屋(つばき茶屋のある集落)の干しシイタケうどん& 蛸飯 セットが本日から

  面白そうなので コレをオーダー

 

昨日から冷たい高気圧の空気が入って来て

展望は最高

 

雑誌棚に

ピース35のマークが入った冊子発見

 コレ⤵

ピースさんの所の愛猫の写真集

  つばき茶屋に行く機会があれば 手に取ってみてください

   愛嬌があるカット多数

 

 我々も何回かお世話になった 能登町の県道35号線沿いにあるマリンベース ピース

イメージ 27

ピースを仕切る サトミさん

バイクを愛するオーナーの作る美味しい料理が食べられる 海沿いのカフェ「PEACE Riders Marine Base」(ピースライダーズマリンベース)【能登町】  | のとルネ

面白いことを 考えてくれますね

 

椎茸うどんとタコ飯セット到着

うどんの汁を最初に頂いたのですが そのインパクト大

 この汁をオカズに白飯がイケそうなほどの イイ出し

  可能なら「餅」入れてチカラうどんにしても 美味しそう

 

蛸飯は これも噛むほどに香りがいいんです

 

このメニューが何時まであるのか不明なので 気になる方は早い時期につばき茶屋へ 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 475

Trending Articles