本題に入る前に
CB750FOURやCB550FOURのポイントタイミング調整
今までは タイミングライトを使って作業していました
この方法は 低回転時から高回転時へ移行するガバナの動きもチェックできる
という利点が有るのですが
チカチカするタイミングライトフラッシュとコンタクトブレーカーの小さな窓から見え る 合わせマークが 老眼の進化と共に見えにくくなって
以前に比べると作業がやりずらくなっていることを実感
正確に合わせられているのかも不安になりつつあるので
改めて この方法でポイント調整
ガバナの動きこそチェックできませんが
この方法の方がじっくりとポイントが合わせられて 老眼にも優しい
今回は隙間が微妙に狭かったから 隙間調整から作業
隙間が動くとポイントタイミングもズレるので ポイントタイミングも同時調整
鵜川のにかわ祭り 続き
2024年 栄町のにわか曳山
虎退治の加藤清正がモチーフの武者絵は昨年もありました
でもが画風が違い それぞれに良い
因みに 2023年の加藤清正がコレ
この 作者の作品は別格です
ちなみに にわか引き山の反対側はこんな感じ
舞台に 子供が乗って祭りに参加
鵜川の街も 今だ倒壊家屋がそのままです
それでも 祭りは執り行う
地域の結びつきは地震に負けない
街の目抜き通り
商店の売り場は傾いて 使えなくても
旗は出すし ミニチュアにかわも飾る
橋の向こうに 三区のにわか
此方の太鼓は子供達
見事なバチさばき
そして キリコ絵は
困難でも「誠」を通す 忍耐力
地震に負けない強さの表情
能登町 鵜川の心意気